

7/30(土) 東京ドームへCOMPLEXのライブに行ってきました

東北大震災の復興支援という事で
吉川さんが布袋さんに呼びかけて21年ぶりに実現できました。
ライブでの収益金は全て寄付されるそうです。
喧嘩別れして、活動休止とはいえもう永久的にこの2人が揃ってるところは
見れないんだろうな~と殆ど諦めていたので
まさかこんな形でまた復活してくれるとは信じられない思いでした。
チケットの倍率もかなりのようでしたが私は運良くGETできました

せっかく東京へ行くので10年以上会っていなかった
前の職場で仲良くさせてもらった先輩と会う事にしました

彼女も吉川さんの大ファンで昔、横浜のライブに一緒に行った思い出もあります。
美味しい石焼きのお店に連れて行ってもらい
色々とお互いの近況を語り合いその後ドームにまで案内してもらいました。

開場2時間前に着くと
『日本一心』と書かれたTシャツに着替え、タオルを身につけたファンが沢山いて
異様な雰囲気で良い意味での緊張感が辺りに漂っていました。
男性が多く、殆どが年齢層も同じ位で昔からのファンで
同じ思いで集まったという感じでした。
早速長蛇のグッズ売り場に並ぶ事にしました。
思い出に全曲名が入った女性用Tシャツ、マフラータオル、リストバンドを購入しました。
たまたま職場の友達が別の席を取って大阪から来てたので
連絡を取りあい始まる前の緊張感をお互い味わっていました。
会場に行く途中に元プロボクサーの竹原さんも見かけました。
彼も広島出身で吉川さんの小学校の後輩だそうで
以前から交流があり今回のライブにも駆けつけてくれたようです。
私はガチンコで良く見ていたので本物を見れてちょっと嬉しかったです。

いよいよドームの中へ入ると
5万人のファンが始まる前からすごい熱気で
ずっとウェーブが起こっていました。
今まで数々のライブに行ったけれどこんなに言葉に表せない雰囲気を
味わったのは初めてでした。
両サイドのスクリーンに21年前のライブ映像が流れてる時、
オープニング曲のBE MY BABY流れ
2人がステージの両端から真ん中に向かって歩いていき
固い握手を交わした時思わず感動で泣いてしまいました。
最後も抱き合って何か熱いものを感じました。
ファンにとってこんなに感動するライブを見せてくれて
本当にありがとうと言いたかったです。
震災が起きて何か力になれないかなと思ってましたが
少しでも今回の寄付金が役に立てればいいなと願っています。
そしてこの日は偶然にも天国の夏鈴の9歳の誕生日でした。
きっと優しい夏鈴が行かせてくれたに違いないと
今でも信じて感謝しています。
いい思い出ができて本当にありがとうね
スポンサーサイト

GW前に発表があってからずっと迷っていました
まさかもう1度見れると思ってなかったし
こんなチャンス二度とないだろうから行きたいな~
でも東京だしお金かかるな~
と迷う毎日でしたが・・・
とりあえず応募してみて
万が一当たったら考えようって事に決めました。
そして見事 当選メールが来ました

夏鈴の誕生日に東京ドームへ行く事になりました
彼達のライブは実に21年ぶりです
夏鈴からのプレゼントのような気がします
チャリティライブなので派手ではないかもしれないけど
せっかくなので思いっきり楽しんできたいと思います
みゅうは父ちゃんとお留守番です

まさかもう1度見れると思ってなかったし
こんなチャンス二度とないだろうから行きたいな~

でも東京だしお金かかるな~

と迷う毎日でしたが・・・
とりあえず応募してみて
万が一当たったら考えようって事に決めました。
そして見事 当選メールが来ました


夏鈴の誕生日に東京ドームへ行く事になりました

彼達のライブは実に21年ぶりです
夏鈴からのプレゼントのような気がします

チャリティライブなので派手ではないかもしれないけど
せっかくなので思いっきり楽しんできたいと思います

みゅうは父ちゃんとお留守番です



かりん家の住む枚方市(ひらかたし)には
『くらわんこ』というワンキャラがいます。
江戸時代に淀川で飲食物を販売していた
くらわんか舟をもじってつけた名前だそうです。
仲間に『ひらにゃんこ』という猫のキャラもいて
とっても可愛いグッズも売っています




我が家の暴れみゅうも寝ているときは癒しキャラです


みなさんの住むところにもゆるキャラはいますか?


友人と前から気になっていた
『旬菜創作バイキング 露庵 東香里店』というお店へ行ってきました

駅からは遠く不便な所にありますが
ここは天然温泉『水春』のすぐ近くにあり
香里園駅から水春の無料送迎バスに乗って20分ほどで行けます。
バイキングなのに時間が無制限

1,580円で野菜中心の創作料理や和、洋デザートまで
たくさんの種類が食べ放題でした。

11時の開店とともにお客さんが次から次へとやってきて
あっという間に行列ができました。
私達は前もって予約しておいたので焦ることなく
結局4時間近くもおしゃべりしながらお腹いっぱい食べました


16種類のお茶の葉が選べて
ポットと一緒に用意されてるのが特にうれしかったです
私は人気1位の黒豆茶を飲みました
ソフトクリームも豆乳きなこや黒ゴマなどの和で
デザートも白玉ぜんざいや柏餅など女性に人気のメニューでした

色んなバイキングの店があるけど
野菜なのでしつこくもなくなかなか美味しい方だと思いました

ディナーはしゃぶしゃぶ食べ放題がついて
1,990円なので今度はそっちも食べてみたいなぁ


GWが終わり、移転先での職場にも
やっと少しずつ慣れて来ました。
この1週間は残業続きでしんどかった~
以前の通勤手段は自転車→電車→自転車で片道1時間でした。
これでもかなり頑張った方やと思うけど
今度は自転車→電車→電車で50分
駅から会社まで歩いて10分弱で着きます
新しい場所を聞いてからは
通勤手段をどうしようか毎日悩んでました。
車かバイクを練習するか
高い自転車を買うか満員電車に乗るか・・・
結局考えてるより色んな方法を試してみるしかないかなと
まずはお金が1番かからない方法
初日は張り切って自転車を40分漕いで行きました
行きは淀川の河川敷をひたすら走って・・・
GWに下見にも行って
日焼け対策に帽子と腕カバーも買って準備万端でした・・・
でもどうしても淀川の橋を渡らなければならなくて
風はキツいし、帰り道のあまりの暗さと人気のなさに怖くなってしまい
身の安全を考えて仕方なく電車通勤に変えました。
バイクは持ってないし
車通勤ができれば雨の日の事も考えると1番楽なのですが
20年近く前に免許を取って以来
殆ど運転することがなかったのでいまいち踏み切れないでいます。
でも今年は「脱!ペーパードライバー」にチャレンジです

ネットのお店で注文していたカバンが届きました
会うことのなかった かりん&みゅう
シルエットが結構似てて気に入ってるので
会社にお弁当を入れて持っていってます
これで少しは通勤も楽しくなるかな
やっと少しずつ慣れて来ました。
この1週間は残業続きでしんどかった~

以前の通勤手段は自転車→電車→自転車で片道1時間でした。
これでもかなり頑張った方やと思うけど

今度は自転車→電車→電車で50分
駅から会社まで歩いて10分弱で着きます

新しい場所を聞いてからは
通勤手段をどうしようか毎日悩んでました。
車かバイクを練習するか
高い自転車を買うか満員電車に乗るか・・・
結局考えてるより色んな方法を試してみるしかないかなと
まずはお金が1番かからない方法

初日は張り切って自転車を40分漕いで行きました

行きは淀川の河川敷をひたすら走って・・・
GWに下見にも行って
日焼け対策に帽子と腕カバーも買って準備万端でした・・・

でもどうしても淀川の橋を渡らなければならなくて
風はキツいし、帰り道のあまりの暗さと人気のなさに怖くなってしまい
身の安全を考えて仕方なく電車通勤に変えました。
バイクは持ってないし
車通勤ができれば雨の日の事も考えると1番楽なのですが
20年近く前に免許を取って以来
殆ど運転することがなかったのでいまいち踏み切れないでいます。
でも今年は「脱!ペーパードライバー」にチャレンジです


ネットのお店で注文していたカバンが届きました

会うことのなかった かりん&みゅう

シルエットが結構似てて気に入ってるので
会社にお弁当を入れて持っていってます

これで少しは通勤も楽しくなるかな